1MB's home page ブログやSNSじゃなくて個人サイトをやってみたい気がしたので作りました

家のこと

家造りに大事なこと

思いつくだけ書いていく

目次

概要

地元工務店で建てた自由設計の家。好き放題言って建ててもらったけど。結局のところ餅は餅屋だと思う。

いいところ

西に窓を取らない 西向きの土地で間口も狭いので必然的に玄関は西になる。
それでも正面に玄関ドア以外、全く窓を取らなかったのは大正解。強すぎる西日から隔絶された空間を手に入れた。
外壁 家の質感として絶対にこだわりたかった。ガルバは嫌だった。塗りで正解。
雑木 中庭はアオダモ中心の雑木林風。庭屋が気を利かせて芝を敷いてくれたが、それは間違い。
ネイチャー感を大事に頑張っていきたい。
室内窓 壁ではなくガラスで区切った。廊下、室内、室外、中庭、また室内とガラスでレイヤーを区切る感じは結構いい感じ。
天井高 2,100mm。お前んち天井低くね?低くて結構。縦横比が落ち着いていて安定感がある。
郵便受け 郵便受けは玄関直結。新聞取りに家を出ないで良いのは嬉しい。
高気密高断熱 新建材は嫌いだけど。なるほど流石に高性能。
洗面脱衣所 3畳とって正解。
   

家造り失敗録

こだわりきれなかった部分

諦め、妥協、などなど

北窓 当初から窓は北に大きく取りたかった。
工務店側から採光の基準がうんたらかんたらなのでおすすめしないと言われてすんなりやめたが、こだわればよかった。
システムキッチン 予算の都合…というかシステムキッチンがものすごく安くて飛びついてしまった。
しかしやはりというか水回りがダサいと家そのものがダサく見える。
最大の失敗。
キッチン前の窓 ヨメの希望でアイランドではなく壁側キッチンになった。そうなったときにキッチンには大きな窓をつけたかったが、
こちらは耐震基準がなんとかで取りやめに。圧迫感…とまでは言わないが、開放感はない。
全館空調 これは全然予算的に無理。アクアリウム趣味としては24時間の全館空調は理想的。
薪ストーブ ヨメの大反対により除外。ヨメだけでなく周りの女全てに否定された。
ロマンのわからない奴らめ
壁掛けTV 壁掛けは良い。本当は配線処理をするために背面に入り込める構造にしたかった。
なぜか「別にそこまでいらないか」と思ってしまい自粛。後々後悔。
ビニルクロス ビニルクロスは所詮ビニルクロス。非常にチープ。
クッションフロア ヨメの指示で洗面所・トイレは水濡れを考慮してクッションフロアに。見た目は非常にチープ。水は弾くが、弾きすぎて風呂上がりに子供がすっ転ぶことが何度か。
外観 とにかく家の縦横比にこだわりたかった。とにかく全高を低くしたかった。
そのために天井高も2100mmにした。しかし屋根の勾配にもこだわったため実に中途半端で不細工な外観になってしまった。植栽で覆い隠したい。
玄関 玄関はやっぱり広いほうが良い。
木製サッシ 予算的に全然無理だけど、やっぱり憧れる。一箇所くらい奮発しても良かったかも。
水槽周り 専用の給排水設備など工務店さんも乗り気だったが、こっちが芋引いてやめてしまった。
やっときゃよかった。
全高 家の高さを決めるのは天井高だけではない。盛土、基礎、階高…。あぁ…後で知る。
   

あとから気づいた部分

パントリー パントリーは必須。まあいいかと思って半畳ほどの物置をとったが、全く足りない。
トリプルガラス 工務店のサービスでグレードアップらしいが、夜になると反射して庭が全く見えない。庭のライトアップの光量不足もある
オークのフローリング 無垢材と聞いていたけどなにこれ?集成材?
造作TVボード 仕上げがつるつるでダサい。塗装を理解していなかった。
あときれいに作りすぎて中のオーディオ機器の排熱ができず悲惨。
LAN配線 全部屋にLANを敷いておいてよかった。5GHzのWi-Fiはリビング内でしか拾わない。
ダウンライト ほぼすべての照明を調光調色のダウンライトにしたが最小光量にしても眩しすぎて寝られない。
配置も任せるべきではなかった。色味も光の感じも全く雰囲気がない。
勉強不足だった。
そしてPhilips Hueが便利なので寝室はそっちに移行。
玄関 玄関の壁紙は白。外壁とのバランスが悪く、玄関を開けると体の中が見えてるみたいで気持ち悪い。
寝室の広さ 中途半端。ベッド以外のものが置けないならもうベッドピッタリサイズの小部屋にしたら良かった。
あまり狭すぎると音の反響やなんやらで安眠が阻害されるという話もあるので、うーん
間取り 考え抜いて非常に便利な間取りができた反面、面白みがない。素人設計の限界。
やっぱり視線のヌケ感とか、籠もり感とかメリハリとか考えないとダメだな。